- バイトあれこれ
- 2013/03/30
埼玉県:集まれ!みんなの選挙アルバイト/バイト求人情報<新着&オススメ案件>
「埼玉で選挙バイトがしたい」、「選挙バイトに興味あるけど何するのかよくわからない」など思っていませんか?
今回は埼玉県の選挙バイトの最新案件をお届けします!
選挙バイトってあまり知られていませんが、実は誰でも取り組みやすい職種なんです。そこで埼玉県の選挙バイト求人はもちろん、選挙バイトの種類・仕事内容・良いところなどをご紹介します!
目次
1. 集まれ!埼玉の選挙バイト求人
1-1 いま募集中の選挙バイト
1-2 過去の選挙バイト掲載事例
1-3 選挙バイト情報をいち早くお届け!
2. 選挙バイトとは?
3. 大学生のためのタイプ別で選ぶ選挙バイト
3-1 案件多数!人と話すのが好きな人向け
・出口調査
・世論調査
3-2 選挙を支える!選挙バイトの王道
・投票受付
・開票
・期日前投票
3-3 PCスキルを活かせるレア案件!
・データ入力
4. 埼玉の選挙バイトまとめ
5. 埼玉の選挙バイトがなかったときは・・・
1.集まれ!埼玉の選挙バイト求人
1-1 いま埼玉で募集中の選挙バイト
早速ですが、埼玉県で現在募集のある最新の選挙バイト案件はこちら!
タイミングによっては選挙関連のバイトがないときもあります。そのときは埼玉県内で人気の案件や、隙間時間でできる在宅バイトに応募してみるのはどうでしょう?
1-2 過去の埼玉の選挙バイト掲載事例
参考までに、過去にサイトで掲載した埼玉県の選挙バイト案件をご紹介します!
▼埼玉県の過去案件その1
■業務内容
埼玉県さいたま市長選挙の当日投票の事務補助
(投票所における受付、案内、投票用紙交付等の事務、投票終了後における投票所撤収業務、・投票所の係員の事務補助)
■給与
時給950円 日給13,500円以上 ※日払いOK !
■勤務日時(計3日間)
①5/19投票当日 6:30~20:30
②5/18事前設営 2時間程度
③事前研修 1時間程度
※1日受講必須
・北区 …4/24、4/27
・緑区 …4/23、4/24
・中央区…4/25、5/3
・桜区 …5/3、5/4
・南区 …5/8、5/9
・大宮区…4/24、4/25
・浦和区…4/23、4/25
■勤務地
さいたま市北区、緑区、中央区、桜区、南区、大宮区、浦和区
▼埼玉県の過去案件その2
■業務内容
埼玉県さいたま市の選挙事務スタッフのお仕事。
投票日前の事前準備、当日の準備をお願いします。
■給与
日給14,250円 *残業手当支給
支払い方法:日払い
*選べる支払方法⇒[日払い]・[週振込]・[月振込]
交通費:別途一部支給
勤務地の最寄り駅から現地までの交通費は全額支給(タクシー可)
※勤務地によって異なります。お気軽にお問い合せください
■勤務日時
週1日以上、1日8時間以上
シフト自己申告 ◎それぞれ休憩あり
(1)選挙課事務補助【7/20~8/14】
8:30~17:15 / 投票日7:30~22:00
(区によってお時間が異なります)
(2)期日前投票事務【7/24~7/8】
A/8:20~20:10 B/8:20~17:00 C/11:30〜20:10(全区共通)
(3)臨時期日前投票事務【8/1~8/8】
A/9:50~18:10 B/ 9:50~15:50 C/ 12:30~19:10
(4)投票事務【8/9のみ】
6:30~20:30
シフトに関しては、お気軽にお問い合わせください◎
(2)(3)は7月中旬、(4)は7月下旬に研修参加必須(1~2h)
詳しくは登録時にご案内いたします。
■勤務地
埼玉県さいたま市
埼玉県の選挙バイト案件に以前どのようなものがあったのか、少しはイメージできたでしょうか。
1-3 埼玉の選挙バイト情報をいち早くお届け!
最新の埼玉県の選挙バイト案件や、埼玉県の人気バイト情報などを厳選して、会員限定のt-newsメールマガジンでは配信しています!埼玉県のバイト案件をお探しの方は登録いかがですか?
2. 選挙バイトとは?
選挙バイトと言っても、何をするのかちょっと想像しづらいですよね。そもそも今回初めて選挙に参加する方も多いと思います。そこで、いまいちわからない選挙バイトについてまとめました。
2-1 そもそも選挙って?
衆議院議員選挙は4年の任期満了の際に行われるものと、衆議院の解散によって行われるものの2種類があります。参議院議員通常選挙は6年の任期満了の際に行われます。ただし、3年ごとに半数ずつ改選される仕組みになっています。
選挙バイトは地方選挙を除くと、この数年に1度開催される選挙時期の前後にしか募集されないとってもレアなバイトです。
2-2 選挙バイトはどんなことをするの?
日本中から注目が集まる国政選挙。そんな大切なイベントに携わるお仕事だからこそ「自分にできるかな…」と思ってしまったそこのあなた、選挙バイトは初めてでも大丈夫。安心してください!
- ★選挙バイトの大きな特徴は2つ
①仕事がシンプルで覚えやすい!
基本的には職員の方の業務の補助なので、仕事内容はすぐに覚えられるようです。仕事中も近くに職員の方がいるので、選挙バイトが未経験の人でも安心ですね。今までバイトをしたことがない方のバイトデビューにもおすすめです。
②短期間でたくさん稼げる!
選挙バイトは選挙前後の短い期間のみの募集。なのでいつも忙しい大学生でも気軽に働きやすいです。さらに日給は1万円以上の場合が多く、時給換算でも1,000~1,200円相当の給料になります。短期間で高収入な選挙バイトはとても魅力的ですね。
選挙バイトは普段なかなか募集がないバイトですが、実は忙しい大学生や主婦の方でもチャレンジしやすい、しかもお金が稼げちゃう知る人ぞ知る短期バイトなのです。
(関連記事:【募集アリ】人気の選挙バイト。仕事内容・時給・評判まで徹底解説!)
2-3 選挙バイトは種類がいっぱい
選挙バイトは大きく6種類にわけることができます。一口に選挙バイトといっても様々な仕事があり、仕事内容はまったく異なるので、まずは簡単にその種類をご紹介します。
□出口調査
・投票所の出口で投票が終わった方にアンケートを取る
□世論調査
・選挙前に電話で選挙関連のアンケートを取る
□投票受付
・投票所にいらした方の受付や投票所の道案内など
□開票
・選挙終了後、開票に伴う事務作業
□期日前投票
・期日前投票所で事務や受付など
□データ入力
・選挙に関するアンケートデータなどの入力
これだけの種類があって迷ってしまいますよね。選挙バイトの醍醐味は、どんな仕事をするかによって見えてくる世界が全く違うところにあります。限られた時期にしかない選挙バイトにせっかく応募するのであれば、自分にぴったりの選挙バイトを選びたいですよね。
3. 大学生のためのタイプ別で選ぶ選挙バイト
どの選挙バイトに応募しようか迷っているあなたに特別企画!「求人案件の量」と「求められる能力」を元に選挙バイトをタイプ別に分類しました!自分に合った選挙バイトをぜひ見つけてみてください。
(関連記事:【募集アリ】人気の選挙バイト。仕事内容・時給・評判まで徹底解説!)
3-1 案件多数!人と話すのが好きな人向け
選挙会場の出口で、選挙の投票が終わった方を何人かの中から定期的に一人選んで、その人にアンケート用紙を渡してアンケートに答えていただく仕事です。1日中の立ち仕事になりますが、やることはごくシンプルなので未経験者でも大丈夫です。新聞社の方と立ち話をするなど、マスコミ業界志望の方には貴重な機会もあるかもしれません。
(関連記事:アルバイト経験者が語る!選挙の出口調査の知られざる裏側)
各世帯に電話をかけて「選挙に行く予定はあるか?」「どこの政党に関心があるか?」などの質問を行い、その結果をデータ入力する仕事です。質問はあらかじめマニュアルに書いてあるので、コールセンターなどで電話業務をしたことがない方でも安心してお仕事ができます。丁寧な言葉遣いも身につく仕事です。
(関連記事:電話での世論調査ってどんな仕事?)
3-2 選挙を支える!選挙バイトの王道
投票にいらした方の整理券と投票用紙を交換する仕事です。その他にも投票所まで選挙に来た方を誘導するなど、投票所の1日をサポートする仕事です。どのように投票所が運営されているのか、どんな人が投票しているのかなど選挙の裏側を実際に見られるというなかなか出来ない体験ができます。
(関連記事:投票案内の仕事から得られる『気付き』とは)
開票所で選挙票の分類をする仕事です。一言で開票と言っても、立会人(公正開票を行っているかの監視)、 開票係(票を仕分ける)、 点検係(有効票か無効票かの点検など)、 計算係(計算機で有効票を計算)などお仕事はさまざまです。たくさんの人が選挙を支えていることが実感できますね。また時間勝負のお仕事のため、やりきったあとは大きな達成感が得られます。
期日前投票に関する受付、処理業務などを担当する仕事です。投票にいらした方の案内などもします。投票日に予定があって選挙バイトをするのが難しい人でも選挙バイトに携わることができる貴重なチャンスです!
3-3 PCスキルを活かせるレア案件!
出口調査などのアンケートデータをパソコンに入力して集計するお仕事です。選挙直前など不定期的に募集していることがあるようですが、なかなか見つけることができないレア案件です。初対面の人と話すのが苦手な人、自分のペースでコツコツ仕事がしたい人にはオススメの選挙バイトです。
いかがでしたか? 選挙を間近に体感できる選挙バイトをするもよし、コミュニケーションを磨くために選挙バイトをするのもよし、ぜひ自分に合った案件を見つけてもらえると嬉しいです。
4. 埼玉の選挙バイトまとめ
選挙の時期にしか出来ない選挙バイト。埼玉県の選挙バイトを通じて、一人前の大人として社会で生きるためには避けて通れない政治の世界を直に感じてみたり、選挙の裏側を垣間見たりすることは、新たな発見や社会課題を見つめる良い機会になるかもしれません。
5. 埼玉の選挙バイトがなかったときは・・・
t-newsでは選挙バイトの他にもたくさんの埼玉県のバイト案件を掲載しています。
5-1 埼玉で人気のバイトはこちら!
もし埼玉県の選挙バイトがなかった場合には、埼玉県で人気のバイト案件に応募してみるのはいかがでしょうか。
5-2 埼玉の最新選挙バイト情報を手に入れるには
t-newsでは、会員限定のメールマガジンで埼玉県の選挙バイト情報など人気のバイト案件を厳選して配信中!埼玉県の求人情報が欲しい方はお見逃しなく。