和食の口コミ・特長

120人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


報酬・給与・評価 参考になった(0)


良い点
深夜帯のバイトは時給が高く人があまり来ないため、楽してがっつり稼ぎたい人にはおススメです。また、店内での
食事も安く済ませることができるのも魅力の1つです!
教育・研修 参考になった(0)


良い点
マニュアル準拠じゃない動きが多い職場ですが、わからないことは聞いたらなんでも教えてくれたので働きやすかったです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
大学生と仲良くなれなくても、朝に出勤している主婦の方や外国の方と仲良くなれた。学生も多かったが主婦の方や外国の方が多かったところに救われた。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
社員もアルバイトも関係なく接して皆が仲良く、挨拶や感謝の言葉がいつでも飛び交っており、雰囲気も心地よく働くのが楽しいです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
とても仲が良く優しい人たちがいっぱいでした。仕事もゆるくできたし、店長さんもいい人でした。暇な時間は仕事をしながら喋るぐらい仲良かったです。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
キッチンだったので、料理好きな私はまあまあ楽しかったです。マニュアルを覚えるのは大変ですが、慣れたら楽しいと思います。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ホールからキッチンまで全ての仕事をこなすので、仕事に飽きることがない。社会経験としては色々なことが出来て、とてもいいバイトだと思う。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ホールでの接客業で、お客様に商品の提供、レジ、お茶出し、商品準備など比較的簡単な作業なので未経験でも大丈夫でした。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
私はホールスタッフで、席への案内、お茶出し、注文、座席の片付け、レジなどを主にやっています。お客様と関わることが多いです。客層は家族、サラリーマン、OL、お年寄りなど幅広いです。
和食の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
和食でのバイト求人

良い点
夜遅くまで営業しているため、学校が忙しい日でも夜から勤務できる。また、毎日営業しているので、空いている日や時間に効率よくシフトを入れられる