合格王の家庭教師バイトの評判は?怪しい?経験者の口コミを紹介!

レビュー 評価3 3.08

4人

  • バイトに大学生は多め
  • バイト同士は最低限の交流
  • お客様との対話が多め

 

 合格王評判

こんにちは!t-news編集部です。

合格王の家庭教師バイトって実際どうなの?
評判を知りたい、、、

 

そんな不安を解決すべく、家庭教師の合格王でバイト中のお二人へインタビューを実施しました!

 

 

おすすめ家庭教師センター10社比較表!

はじめに、合格王以外の家庭教師センターについても紹介します。時給や特徴を見て、自分に合った家庭教師センターに登録しましょう。
経験者387人に聞いたアンケート結果がこちらです!

 家庭教師バイト

 

家庭教師バイト経験者387名の平均時給は2,076円です!やはり飲食バイトや塾講師バイトと比べると高時給ですね!

平均時給を超えているのは、以下の4社です。

  企業/個人契約 平均時給 時給の中央値 回答者数
1位 個人契約(知人紹介) 2,747円  2,100円 79
2位 東大家庭教師友の会 2,500円  2,100円 109
3位 個人契約(掲示板経由) 2,288円 2,300円 16
4位 家庭教師のトライ 2,155円  2,200円 47

※表は横にスクロールできます。
※中央値とはデータを順に並べたときの中央の値。

 

 

目的別に選ぶ!おすすめ家庭教師センター3選!

 

\高学歴向け家庭教師センター!圧倒的高時給で強みを活かせる/
東大家庭教師友の会

※GMARCH以上の方を募集しています。
※東大・早慶の3人に1人が登録中!

 

\勉強克服経験のある方向け!根気のいい指導が求められる/

家庭教師のガンバ

 

 

\今すぐ家庭教師を始めたい方向け!全国多数の求人数が自慢/

家庭教師のトライ

 

 

上記3企業については、記事後半部で解説します!

 

【目次】
1. 合格王バイトの基本情報
 1-1. 稼げる?時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?

2. 合格王バイトの仕事内容とは?
3.
 合格王バイトの良いポイント
4. 合格王バイトのきついポイント

5. 合格王バイトの面接のコツって?
 5-1. どうやって応募するの?
 5-2. よく聞かれる質問って?
 5-3. 志望動機はどうする?

6.終わりに
7.他のおすすめ家庭教師

 


1. 合格王バイトの基本情報

家庭教師バイト 時給

まずは時給や服装についてです。

1-1. 時給ってどのくらい?

合格王の平均時給は1,800円程度。

時給の幅は1,500円~5,000円!

受験生指導なら100円アップや、遠距離手当、合格実績によってアップなどがありました。
 
実績次第では、昇給もあるようです。モチベーション維持の大きなポイントですね。

交通費は全額支給されます。

 

もっと高時給で働きたい方には、東大家庭教師友の会をオススメしています。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って? 

家庭教師バイトの場合、ご家庭にもよりますが、やはり髪色は落ち着いた色にするべきですね。

服装に関しては、必ずしもスーツでなくとも、オフィスカジュアルに近い服装であれば問題ありません。清潔感のある容姿を意識しましょう!

 

 

2. 合格王バイトの仕事内容とは?

仕事内容 家庭教師バイト


仕事内容としては生徒と1対1で教える形ですから、生徒の希望した科目かつ教えてほしい項目を要望に合わせて教えるというのが全てです。

本部のほうから指示やサポートがあるときもあります。生徒に向き合うというのが一番でしょう。

(業務の例)

保護者の方と面談

訪問後、はじめに保護者の方とお話をします。ここで、生徒さんの近況報告をしてもらっています。

教える流れ

生徒の部屋へ移り、宿題チェック→分からないところの解説を経て、その日行う単元の説明をします。

その後問題を選定し、演習をしてもらいます。

最後に、その日のまとめ内容を確認し、宿題を提示します。

次回の授業開始時に確認テストを行う場合は、覚えてきてほしい内容をここで提示します。

自由にカリキュラムを組めるため、やりがいも十分に感じられます。

最後に保護者の方とお話

最後にまた、保護者の方とお話しをして、生徒の様子と今後の進め方を伝えます。私は毎授業後、親御さんに指導内容の報告、相談をしていました。さらに、親御さんと生徒とLINEを交換し、いつでも相談できるなど円滑なコミュニケーションを心掛けていました。


 

 

3. 合格王バイトの良いポイント・口コミ

家庭教師 合格王 バイト いいところ

合格王の特長は、他の家庭教師会社よりも本部からのサポートが厚い点です。

ご家庭に初めて伺う時に会社の方が同伴してくださった。

全ての地区でこうしたサポートがあるかは不明ですが、同伴があれば非常に安心ですね!

家庭教師一括登録サイトに登録した後、この会社と1番早く契約を結べた。また、他社に比べて授業外の面倒な事務手続きが少ない。

自分の希望勤務地と担当教科に合う生徒がいたら電話がかかってくる。
メールの方が手軽である反面、毎日大量の案件が送られてくるとこりごりなんてことも。
電話であれば激戦された案件に限定されるため、良質なマッチングが期待できます!


サボり気味な子には教師の代わりに電話で声をかけてくれる。

本部側のサポートも十分であることが分かります。

 

 

4. 合格王バイトのきついポイント

 家庭教師バイト 辛い

これは家庭教師業界全般に言える話ですが、家庭によって当たりはずれがあります。

よく言うことを聞いてくれる子であれば勉強が苦手でも成績は伸びやすいです。

しかし生徒がわがままだったり、全然話を聞いてくれなかったりすると、よい指導をしてもなかなか伸びなかったりします。

また親御さんが優しければお菓子を用意してくれたり、ご飯を一緒にさせてもらったという人もいます。

一方で、お子さんと親御さんの間に大きな齟齬があり、モチベーションに大きな差が生じている場合、指導やご家庭への対応の仕方にはかなりの質が求められます。

 

保護者の方と良好な関係を築ければ、シフトの融通も簡単に行えます。

このように円満な関係を築くためにも、やはり求人選びは慎重に行いたいものです。

トラブルがあった場合にも、本部がきちんと対応してくれる家庭教師センターを選びたいですよね。

(合格王はサポートが手厚いですが、時給が少し低いのがデメリットです)

 

【必見】家庭教師バイトの時給相場は?

ここで、家庭教師センターの時給相場を見てみましょう。
t-news会員387名にアンケートによれば、た家庭教師バイト経験者全体の時給は、平均2,076円でした。

 家庭教師バイト

 

平均時給を超えているのは、以下の4社です。

  企業/個人契約 平均時給 時給の中央値 回答者数
1位 個人契約(知人紹介) 2,747円  2,100円 79
2位 東大家庭教師友の会 2,500円  2,100円 109
3位 個人契約(掲示板経由) 2,288円 2,300円 16
4位 家庭教師のトライ 2,155円  2,200円 47

※表は横にスクロールできます。
※中央値とはデータを順に並べたときの中央の値。

 高時給で働きたい!という方には東大家庭教師友の会をオススメします。

目次に戻る

 

---------------------------------

★教育バイトをまとめて紹介

家庭教師を調査中のみなさまに朗報!
掛け持ちバイトにおすすめである、教育系バイトを一覧で紹介します。

職種 平均時給 特徴 メリット デメリット
家庭教師 1800円 高時給  効率よく稼げる シフトが少ない
東大家庭教師友の会 2700円 高学歴向け  業界No.1の時給
マッチした生徒に指導
求人の倍率は高い
塾講師 1200円(個別) 大学生に特に人気  バイト仲間ができる  拘束時間が長い 
学習メンター 1600円  t-news限定
放課後の学校で働ける
レアバイト
就活のネタになる 
シフトの自由度低め 
採点 1050円
在宅は出来高制
 在宅でできる 自分のペースで稼げる 季節によって仕事がない 
試験監督 1200円  試験期間の単発  まとめて稼げる 長時間の監督はつらい 

※表は横にスクロールできます
※平均時給は都内のものです。

 

 まとめて教育系バイトを探すなら

t-newsロゴ

教育バイトを何個か掛け持ちしたいから、まとめて探したい!

 

そんな方におすすめなのがt-newsです。

平均時給2,666円の家庭教師(在宅在り)から、塾講師、採点バイト、学習メンター、試験監督が一括で見つかります!

 

*t-newsおすすめポイント
・全国31万人の大学生が利用中
・東大・早慶・都内難関国立大の3人に1人が登録
・限定アンケートでお小遣い稼ぎも!

 

大学生が安心して応募できるバイトのみを紹介しているため、t-newsはユーザーが多いですね。

登録すると、案件紹介や、レアバイトのメルマガが届くので登録しておいて損はないかと思います。(結構ここで紹介されてるレアバイトが面白いです!)

 

 

 

 目次に戻る

 

5. 合格王バイトの面接のコツって?

 合格王 バイト

ここでは、面接のコツを紹介します。

簡単な自己紹介と大学生活について。
指導経験の有無について、家庭教師の目的について。

 

経験者によれば、主にこの4点が聞かれたようです。

自分がどんな人であるか、また、何故家庭教師を始めたいのかなど、質問されたらスムーズに答えられるように準備しておきましょう!

 

また、最も重要なことは「絶対に遅刻をしない」ことです。

家庭教師として働く上で、一回の遅刻があなたの印象をかなり下げてしまいます。

面接の時点でも遅刻しそうになった場合は、必ず連絡をいれ、理由をはっきりと伝えておきましょう。

これをおろそかにして面接に通るということは、まずありません。

 

5-1. どうやって応募するの?

応募に関しては、以下のリンクにある電話番号から電話をして応募の旨を伝えるか、同じく以下のリンクから応募フォームを入力、送信することで応募ができます。

http://www.gokaku-o.com/recruit/tutor/ (引用:合格王 採用情報 家庭教師募集) 

 

5-2. よく聞かれる質問って?

家庭教師バイトにおいてよく聞かれる質問は、以下のようになっています。 

・教えられる教科は? 
・希望する生徒の学年や年齢は?
・指導経験は?

特に一番下の質問に対しては、自信があるのであれば迷いなく「自信がある」と答えるのが良いですし、自信がなくても、「生徒と向き合って話ができる自信はある」などと、自分の長所に見合った回答をするべきです。 

 

5-3. 志望動機はどうする?

家庭教師バイト 志望動機

志望動機に関しては、家庭教師業界において面接スタンダード項目と言えます。

端的に述べるのではなく、「こんな経験からこのように感じたから希望した」や、「自分はこんなことが長所であり、このような場合にはこう対処したことがある」などと、具体例を述べると印象はよくなるでしょう。 

 

 

6. 終わりに

家庭教師の合格王について、理解は深められたでしょうか?

家庭教師バイトのメリットは格段に時給が高いことです。短時間で高収入を得て、残りの時間を自由に使えます!

その他、自分なりの教え方により生徒のやる気が向上し、成績も伸びた場合の達成感ややりがい、生徒やご家族との親密な関係性構築など、「じぶんらしく」働ける環境もまた、大きなメリットです。

 

生徒を指導するとなったとき、責任や負担がどうしても気になってしまいますが、手厚いサポートのある家庭教師センターであれば安心して働くことが出来ますね。

 

7.家庭教師の合格王ほか、おすすめ2選

①東大家庭教師友の会

こんな人におすすめ▶
学歴や経験を活かして、最も高時給に働きたい。
GMARCH以上または留学経験があるならここ!

東大家庭教師友の会

ポイント▶
1,平均時給は2,666円
2,ステータスによる昇給や実績による昇給あり!
3,大学生限定でサポートも充実
4,オンライン案件も!

 

②家庭教師のガンバ

こんな人におすすめ▶
学歴には自信がない。
けど、親身に教える自信はある!

家庭教師のガンバ

ポイント▶
1,最低時給は誰でも2,000円
2,勉強が苦手な生徒さんが多い

 目次に戻る

家庭教師&個別指導の合格王のお店評判ランキング

1位

合格王(店名非公開)

最寄り駅:高田馬場駅

レビュー 評価3 3.50

4人

  • バイトに大学生は多め
  • バイト同士は最低限の交流
  • お客様との対話が多め

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

男性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

家庭教師ではあるが、企業からのサポートが手厚く、授業で扱う問題の準備などを行なっていただけることもあった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学医学部/学部3年生/男性
勤務期間:2018年頃〜

家庭教師&個別指導の合格王の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 最低限のルールの上で、自由にできる

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 一年の中で多少の忙しさの波がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION