• バイトあれこれ
  • 2014/12/06

【バイト体験談】あなたのおかげで生徒が合格!塾講師のアルバイトとは?

はじめに

t-newsでは、大学生にとって役立つような様々なアルバイトを紹介してきました。中でも、今回は「塾講師」のアルバイトを紹介します。家庭教師とは違い、塾の中で様々な生徒に授業を行ったり、個別で生徒を指導したりする塾講師のお仕事。そんなオシゴトの裏側や本音を、実際の経験談を基に紹介していきますので是非ご覧ください。 

塾講師って、実はこんなお仕事!

Q.塾講師の具体的な仕事内容を教えてください。また、実際の業務を行なった時の印象的なエピソードがあれば教えてください。

1年半前から現在まで、小中学生に対して算数、理科、数学を教えています。1年前、とある中3生が、数学ができないと駆け込んで入塾してきました。そこで受け持ったのが私で、11月頃から指導していました。最初は数学が嫌いで全然できなくて投げやりになりがちだった彼女が、12月頃からぐぐっと成績があがって、それからも成績は右肩上がりで、入試では第1志望の学校に受かることができました。合格発表後にもらった手紙には、「先生のおかげで数学がおもしろく思えたし、できるようになりました。数学のおもしろさを教えてくれてありがとうございます。」と書いてあって、目が潤むほど嬉しかったです。これからも頑張ろうと思いました。

塾講師の”あの”経験が学びに・・・!? 

Q.アルバイトで身についた、もしくは視野が広がったりこれは勉強になったと感じた経験を教えてください。

塾講師を初めて、改めて勉強の大切さを実感しました。一生懸命頑張る生徒をみて、私自身もしっかり勉強を頑張らなくちゃと思うきっかけになりました。また、自分より年下の人との正しい接し方を、授業をしたり会話をしているうちに学ぶことができました。

そんな学びが今では、こんな所でも活きています!

Q.上記のようにアルバイトで身についた・学んだ経験は、その後のご自身の活動(ゼミ、サークル、別のアルバイト、就職活動など)でどのように活きていますか?

人を褒める能力がついたと思います。塾講師をやる上で大切なことは、生徒をしっかり褒めることで、なにかいいところをみつけてたくさん褒めるよう心がけていました。そうするうちに私生活でも、周りへの配慮ができるようになってきました。いつもマイペースと言われていた私ですが、塾講師を始めたことで、しっかりしてるねと言われることも増えました。最初は稼ぎたいからと思って始めたバイトが、自分の中身まで変えてくれて、びっくりしています。

こんな人におススメです!!

1. 勉強の楽しさを小中学生に教えたい人

今の小中学生には、勉強が嫌いな人が多いので、我こそは楽しさを教えられるっていう人には、塾講師をやってもらいたいです。

 終わりに

いかがでしたでしょうか?こうして振り返ってみると、みなさんの周りにもアルバイトの中では当たり前の経験やエピソードが、実は今の生活や活動の中で大きく活きているなんていうことがあるかもしれませんね。みなさんもぜひ一度、塾講師のアルバイトを行なってみてはいかがでしょうか!?素敵な学びや経験に繋がるかもしれませんよ。

 塾講師バイト・塾アルバイトの求人|塾講師ステーション

関連リンク

【バイト体験談】飲食店のマネージャー?飲食店マネージャーのアルバイトとは?
塾講師とは?アルバイト・バイト用語辞典
バイトしないなんてありえない!バイトで稼ぐ生活費