• バイトあれこれ
  • 2018/05/22

ほとんどのバイトがWeb応募可能⁉折り返し電話対策もこれでばっちり!

はじめに

みなさんは、バイトに応募するとき、電話応募しますか?それともweb応募ですか?

今回は近年増えているweb応募を紹介しつつ、電話応募との比較もしていきたいと思います。

面接不要のwebで簡単応募できるバイト求人情報も記事内に掲載しているのでチェックしてみてください。

目次
1.電話応募とweb応募の違い
2.web応募をオススメする理由
3.折り返し電話の時間、返事の仕方は?
4.web応募だけでバイトができるモニター案件
5.まとめ

 

1.電話応募とweb応募の違い

ここでは電話応募と、web応募の違いを説明していきます。

電話応募の特徴

電話応募の場合、日中の受付になります。その場で名前や住所などをオペレーターと対話をし進めていきます。

チェーン店などの大手企業の場合は採用事務局などがあるので全国の店舗を一括に請け負っている場合があります。そのような場合は、○○店で働きたいというのをあらかじめ決めておきましょう。

長期の飲食店バイトなどの場合はその場で面接の日程を決めることもあるようです。

もし、その場で日程が決まらない場合、後日連絡をします。

web応募の特徴

web応募の場合、企業のHPのアルバイト採用情報かバイトルやマイナビなどの求人サイトから働きたい店舗や求人を見つけて応募になります。

企業のHPや求人サイトでのweb応募で共通していることは、年齢、住所、メールアドレス、名前を入力すること。

そして24時間応募可能という点です。日中は大学などで電話をする時間が取れないない場合でも、夜web上で入力するだけで応募が完了できます。

web上で応募すると、すぐに応募完了メールが届きます。応募確認メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っている可能性があるので注意してください。

 

 

2.web応募をオススメする理由

電話、web、どちらも応募することは可能です。

ですが、電話応募よりもweb応募をオススメする理由があります。

・24時間受付可能
・応募障壁が低い
・求人サイト(マイナビ)などの場合、関連求人も同時に応募できる

などです。

治験バイトや、エキストラバイト、モニターバイトなどは携帯でやり取りを行うため、電話応募よりもweb応募の方が効率的である場合が多いです。

Web登録のみの人気のモニター求人会社

以下の会社をクリックするとバイトルの求人情報に飛ぶことができます。モニターは番組の感想を書いたり、商品の感想を書いたりと様々あるので面白いですよ。

マクロミル 
リサーチパネル
infoQ
楽天リサーチ
D STYLE WEB

 

3.折り返し電話の時間、返事の仕方は?

多くのアルバイトの場合、web応募した翌日または数日以内に企業の担当者から電話がかかってきます。

日中にかかってくることが多いでしょう。もし電話に出られなかった場合、返事をその日中の夕方までに折り返しの電話をするか、翌日の空いている時間にするようにしましょう。

無視はやめましょう、応募したうえでの電話への無視は社会人としてのマナーに欠けています。

万が一、バイトができなくなってしまった場合、きちんと電話で伝えるようにしましょう!

web応募 バイト

 

4.web応募だけでバイトができるモニター案件

美容モニターや治験モニター、アンケートモニターは基本的に携帯での業務か、携帯で商品を取り寄せてアンケートに答えるものが多いです。

こういうものは基本的にweb応募が必須であり、面接や企業からの電話がないものが多いです。以下におすすめのモニター求人を掲載しておくのでやってみたい方はチェックしてみてください。アンケートモニターなどは複数登録しておくと便利ですよ!

番組観覧やドラマのエキストラなどの求人はこちら 

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか。

電話応募にしろweb応募にしろ、応募をしたらきちんとしたコミュニケーションをとることが大切です。電話への無視をしないなど最低限のマナーは守るようにしましょう。

また、面接不要のうぇぶうぼのみのモニター求人はその楽さから大変人気です。

お金をもらいながら、いろんな商品を試せます。ぜひ一度チェックしてみては?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

下記より面接不要Web応募のみの求人をチェックしてみてください!

Web登録のみの人気のモニター求人会社

編集部が厳選した簡単モニターを募集している会社です。ぜひ参考にしてみてください。

マクロミル 
リサーチパネル
infoQ
楽天リサーチ
D STYLE WEB

番組観覧、エキストラにおすすめの会社

以下の求人を登録すると、番組観覧やエキストラの募集をメールでお知らせしてくれます。

友達と一緒に応募するのも楽しいですよ。

株式会社アーキテクトのバイト応募はこちらから