はじめに
高時給で有名な塾講師バイト!
一度は家庭教師と並んで検討したものの
どの塾を選んでいいか分からない…という人も多かったのではないでしょうか。
そんな大学生の声に答えて、t-newsでは様々な有名塾をご紹介するほか、塾講師として採用されるまでの流れや時給等の基本的な情報を載せております。
今回は千葉県内に40教室以上を展開する"京葉学院"の塾講師バイトについて細かくご紹介したいと思います。
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
英才個別学院★4.2
→未経験歓迎!研修DVD貸し出し可!早稲田アカデミー★4.12
→得意な1科目でOK!研修制度が充実!東京個別指導学院★4.07
→顧客満足度No.1!学歴不問!!TOMAS★3.93
→昇給制度あり!事務手当別途支給!
目次
1.京葉学院のバイト基本情報
1-1.仕事内容は?研修は?
1-2.時給・給料はいくら?
1-3.服装・身だしなみは?
1-4.シフトの仕組みって?
2. 京葉学院で働くメリットは?
3.京葉学院のバイト経験者の口コミ・体験談
4.京葉学院のバイト面接・試験・テスト対策
4-1.面接はどんなこと聞かれる?説明会は?
4-2.志望動機は何て言ったらいい?
4-3.よく聞かれる質問って?
5.京葉学院のバイトまとめ
1.京葉学院の塾講師バイト基本情報
京葉学院は千葉県を中心に教室を展開しています。
小学生から中学生を指導し、生徒さんの受験もサポートします。
教員採用試験の合格者が多数出ているようで、将来先生になりたい方の勤務も多いようですね。
そんな京葉学院でのバイトはどんな仕事をするのか?時給は?
さっそく見ていきましょう!
1-1.仕事内容は?特徴は?
塾講師といっても、指導形態やカリキュラムによって教え方・授業の進め方が異なります。
京葉学院は集団指導(10名以上)とグループ指導(10名以下)を行います。
1回の授業は45分(小学生指導)と55分 (中学生指導)に分かれており、どちらも1時間以内で授業が終わります。
採用後には4種類の研修があるため、未経験の方でも安心して塾講師デビューすることができるほか、経験者は必要に応じて短縮も可能なんだとか。
講師の約90%が未経験からスタートしたというところからも、研修が充実しているイメージがありますね。
実際の仕事の流れ
教室到着
↓
出迎え・生徒対応
↓
授業内容の確認・打ち合わせ
↓
授業開始
↓
演習
↓
生徒対応・見送り
↓
終了後の打ち合わせ
↓
終了
1-2.時給・給料はいくら?
塾講師を志望される方の多くは、時給が高いからという理由が多いのではないでしょうか。
京葉学院は1コマ55分2,200円〜でした!
時給換算すると2400円になるので、塾講師の中でも高時給ですね。
このほか、京葉学院は手当も非常に充実しています。
・校務手当
・事務手当
・講習時食事補助手当
・地域手当
・代講手当
・時間外手当
・深夜手当
など、これだけ多くの手当があるのは京葉学院ならではです。
研修の内容(会社HPより)
スタート研修
・入社手続き(契約書類、出勤カードの記入方法・就業規則、服務規程の読み合わせ)
■基本研修
・今後の研修内容と配属について
・検定の告知
・主な校舎業務と商品説明
(1日の動き・制度・カリキュラム・基準書・授業の流れ)
・模擬授業範囲の決定、授業ノート作成の指示
・学習指導のやり方
■接客と模擬授業研修
・授業ビデオの視聴
・接客
・模擬授業実演:基本動作の確認、授業をするうえでの高度知識
(声の大きさ・視線・表情・板書のスピードと字の大きさ)
■模擬授業実演
・模擬授業実演:基本動作の確認と教え方の実践
1-3.服装・身だしなみは?
京葉学院は男女共にスーツでの勤務となります。
髪型については過度な茶髪はNGなようです。
気になる方は応募時に必ず確認した方が、後で問題が起きないので安心ですね。
1-4.シフトの仕組みって?勤務先の教室は?
京葉学院のシフトは週1日からOKです!
勤務開始は18:30〜となっています。
下記に、開講時間を挙げておきますので参考にしてください。
■京葉学院 幕張ベイタウン校
平日:18:30〜22:00
土曜日:17:30〜22:00
日曜日:17:30〜22:00
(平日は16:30~勤務開始もあるようです)
研修制度が充実!
手当がしっかり出るので高収入!
京葉学院のバイト求人や教室の雰囲気はこちら
2.京葉学院で働くメリットは?
【研修が充実で未経験者も安心!】
京葉学院は研修が非常に充実しているため、未経験でも安心して指導をすることができます。
社会人として必要なスキルも身につけることができるので、成長したいという方は、研修がしっかりしている京葉学院がおすすめです。
【手当が充実!事務給も支給!】
京葉学院は校務手当(1350円/日)などの手当が充実しています。
塾講師はよく「授業の準備には時給が出ない」とも言われますが、京葉学院にはそれがないので安心して勤務できます。
【小・中学生までの指導なので教えやすい!】
京葉学院は基本的に小・中学生を指導します。
そのため高校生よりも教えやすく、また求められる学力もそれに応じて変わるため、未経験でも安心して教えることができます。
研修制度が充実!
手当がしっかり出るので高収入!
京葉学院のバイト求人や教室の雰囲気はこちら
3.京葉学院の塾講師バイト経験者の口コミ・体験談
京葉学院の塾講師バイト経験者の口コミ・体験談を見ていきましょう。
給与はかなり高く、研修も1ヶ月ほど行い、
配属も希望に沿って決めていただきました。
業務内容も含めて全てかなり良いと思います。
全体的に雰囲気が良く仲良くやっている。
暇なときは談笑したり、
他の職場と比べてもピリピリしていなくて良いと思う。
研修には極めて力を入れているように感じました。
以前に個別指導にいたときは、1度模擬授業をしたら即授業本番、と行った形でしたが、
京葉学院では授業についてはもちろん、電話応対やビジネスマナーについても研修がありました。
様々な口コミ体験談が紹介されています。
更に口コミ・体験談が見たい方は、京葉学院の塾講師口コミ・体験談をチェックしてみてください。
4.京葉学院の塾講師バイト面接対策
個別館の面接ではどんなことを聞かれてどんな回答をすればよいか、
志望動機はどう答えればよいか、試験はどんな内容なのか、解説していきます。
4-1.面接のコツって?
塾講師は人と話すことが多いアルバイトなので、面接時にはその能力が見られています。
面接時にはハキハキと言葉に詰まらず、自分の言葉で話すことが大切になってきます。
また、塾講師の仕事は「生徒に勉強を教えること」が基本なので、熱意が伝わるようにしましょう。
4-2.志望動機は何て言ったらいい?
「勉強を教えることが好きだから」
「受験に向けて頑張る生徒の力になりたいから」など、
面接のコツでも述べたように"教える仕事"を意識して志望動機を考えるのが良いでしょう。
また、京葉学院は研修が充実しているため、これについて少しでも触れておけば「この人はしっかりと事前調べをした上で応募しに来ている」と思われ、高評価につながります。
教員志望の方は、ぜひその理由と、京葉学院が教員採用試験の合格者を多数輩出していることを述べましょう。
4-3.よく聞かれる質問って?
学力については筆記試験ではかられてしまうので、面接では教えることに対する意識を問われます。
あとは、シフト等の質問についても聞かれるので用意しておきましょう。
選考はあくまでも“人物重視”です。
自分がその教室で働きたい理由や、生徒・保護者のために精一杯指導することを伝えましょう。
京葉学院の面接に関しては、なぜ塾講師を選んだのかということや入れる日を聞かれたという声があがっています。
京葉学院に採用された方の志望動機
違う職業に就いてみたかったのと、自身の成長のために、
人と関わる職業に就きたかった。また、対話型講義という、
他の塾よりも生徒との対応が密なところが良いと思った。
京葉学院の選考方法
書類選考
↓
筆記試験
(公立高校受験レベルで、希望指導教科を一つ)
↓
面接
↓
採用
5.京葉学院の塾講師バイトまとめ
いかがだったでしょうか。
塾講師は学生に人気のバイトです。
京葉学院のバイトに惹かれた方は、ぜひ検索してみてください!
研修制度が充実!
手当がしっかり出るので高収入!
京葉学院のバイト求人や教室の雰囲気はこちら
【大学生必見!】塾講師バイトを探している人はt-newsに登録しよう!
t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くのおススメ教室や、
ピックアップしたおススメな教室をメールマガジン等でお届けします!
また、塾講師以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイト等もお届け中!
t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くの教室や、
メールマガジンでおススメな教室をお届けします!
また、塾講師バイト以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイトや
レアで高時給な単発バイト情報もお届け中!