• バイトあれこれ
  • 2018/12/10

【大学生必見!】俊英館の塾バイトの時給は?評判は?面接は?徹底解説!

はじめに

高時給で有名な塾講師バイト!
一度は家庭教師と並んで検討したものの
どの塾を選んでいいか分からない…という人も多かったのではないでしょうか。

そんな大学生の声に答えて、t-newsでは様々な有名塾をご紹介するほか、塾講師として採用されるまでの流れや時給等の基本的な情報を載せております。

今回は個別指導・集団指導を組み合わせたフレックススタイルで有名な"俊英館"の塾講師バイトについて細かくご紹介したいと思います。

 臨海セミナー バイト

目次
1.俊英館のバイト基本情報
1-1.仕事内容は?研修は?
1-2.時給・給料はいくら?
1-3.服装・身だしなみは?
1-4.シフトの仕組みって?
2. 俊英館で働くメリットは?
2-1.俊英館ならではのバイトメリット
2-2.こんなところがデメリット⁉
3.俊英館のバイト経験者の口コミ・体験談
4.俊英館のバイト面接・試験・テスト対策
4-1.面接はどんなこと聞かれる?説明会は?
4-2.志望動機は何て言ったらいい?
4-3.よく聞かれる質問って?
5.俊英館のバイトまとめ

 

 

1.俊英館の塾講師バイト基本情報

俊英館は関東を中心に教室を展開しています。
小学生から中学生を指導し、生徒さんの受験もサポートします。

個別指導と集団指導から自分にあった指導形態を選ぶことができます。

そんな俊英館でのバイトはどんな仕事をするのか?時給は?

さっそく見ていきましょう!

 

1-1.仕事内容は?特徴は?

塾講師といっても、指導形態やカリキュラムによって教え方・授業の進め方が異なります。

俊英館は1対2までの個別指導と、5名〜15名の集団指導を行います。
指導形態や指導学年によって、1コマの授業時間が異なります。

個別と集団の両方から選べるので、まずは個別指導から始める未経験の方もいれば、集団指導を始める経験者の方もいるようです。
どちらも研修が充実していますので、大学1年生などアルバイト未経験の方でも安心して勤務を開始することができます。 

 

 実際の仕事の流れ

教室到着

出迎え・生徒対応

授業内容の確認・打ち合わせ

授業開始


生徒対応・見送り

終了後の打ち合わせ

終了

 

 

1-2.時給・給料はいくら?

塾講師を志望される方の多くは、時給が高いからという理由が多いのではないでしょうか。

俊英館は個別と集団に指導形態が分かれているため、時給も異なります。
時給や仕事内容を比較して、ご自身にあった指導形態を選んでみてください。 


個別指導の場合

俊英館の個別指導は1コマ80分1,540円〜2,600円でした!
時給換算すると1,155円〜1,950円になります。
指導学年によっても時給は変わり、中学生指導1:2の場合は80分で1,740円〜になるようです。

集団指導の場合

俊英館の集団指導は1コマ60分2,300円〜3,000円でした!
集団指導の方が個別指導よりも時給が高くなりますね。 

指導人数は最大でも15名なので、学校の授業ほど大人数の生徒を相手に指導をすることもないようです。5名からの指導もあるので、指導学年や教室によって指導人数が異なりますね。

 

個別指導、集団指導で共通の事柄に関しては、どちらも授業付帯支給(授業報告書作成等に対する手当て)が必ず支給されることです。
塾の教室によっては付帯業務は給与が発生しないこともありますが、 俊英館はきちんと発生するので安心ですね。

さらに、年2回昇給の機会があるため、短期間で高時給を目指すことが可能です。

この他にも、試験監督やチューター業務もあり、それらに関してもきっちりと給与が発生します。

 

 

研修の内容(会社HPより)

■初期マナー研修
・挨拶・身だしなみ
・先生と呼ばれることについて
・電話の受け方について
・話し方について 3S/5Sについて
・商品知識について
・コンプライアンス など 

■教務研修
・授業総論(授業基本5項目・授業の基本的な流れ・授業中の注意事項など)
・課題模擬授業の見学
・模擬授業実演研修
・トーク研修 など

 

 

 

1-3.服装・身だしなみは?

俊英館は男女共にスーツでの勤務となります。

髪型・髪色については、金髪はNGなようです。
多少の茶髪なら許容されそうですが、気になる方は応募時に必ず確認した方が、後で問題が起きないので安心ですね。

 

 

1-4.シフトの仕組みって?

俊英館のシフトは週1日からOKです!
勤務開始は16:00〜となっています。

18時からの勤務も可能であるため、夕方まで予定がある方でも塾講師として勤務することが可能です。

 

集団と個別が選べる!
付帯業務もしっかり給与を支給!
俊英館のバイト求人や総合満足度はこちら

 


 

2.俊英館で働くメリットは?

【研修が充実で未経験者も安心!】
俊英館は研修が非常に充実しているため、未経験でも安心して指導をすることができます。
社会人として必要なスキルも身につけることができるので、成長したいという方は、研修がしっかりしている俊英館がおすすめです。


【事務給もしっかり支給!】
俊英館は授業外の付帯業務にもしっかりと給与が発生しますので、きちんとした勤務環境で働くことができます。
塾講師はよく「授業の準備には時給が出ない」とも言われますが、俊英館にはそれがないので安心して勤務できます。 

 

【個別と集団が選べる!】
俊英館は個別指導と集団指導の両方を行うため、塾講師は指導形態を選ぶことができます。
どちらも基本的な待遇(付帯業務にも給与が発生、シフト、研修など)は同じであるため、まずは個別指導でしっかりと経験を積んでから集団指導を始めるということも可能です。 

 

 

集団と個別が選べる!
付帯業務もしっかり給与を支給!
俊英館のバイト求人や総合満足度はこちら

 

 

 

3.俊英館の塾講師バイト経験者の口コミ・体験談

俊英館の塾講師バイト経験者の口コミ・体験談を見ていきましょう。

上司は気さくで、質問やお願いなどもしやすく、
わからないだろうと思われる点は事前に教えてくれて、
講師としても信頼できる大変に良い方。
当初のイメージでは、塾に来る学生は応用問題ばかりやっているイメージで、
自分の学力で教えることができるのか不安であったが、
実際はもっと基礎的な内容の復習などを行っている生徒が多く、
しっかり教えることができた。また、思ったよりも遠くから通っている中学生の人数が多く、
授業の傾向が生徒によって若干異なっていた。
比較的良好かとは思います。
生徒の都合より時間講師の都合を優先して時間割を組んでくださることが多いので
(夏の講習や大学の試験期間など)働きやすいです。
教室を閉める前のミーティング時に自分の他に時間講師がいないと
よく自分のもふくめ人事評価を聞かされることがあります。

様々な口コミ体験談が紹介されています。

更に口コミ・体験談が見たい方は、俊英館の塾講師口コミ・体験談をチェックしてみてください。

明光義塾 塾講師 バイト

 

  

4.俊英館の塾講師バイト面接対策

個別館の面接ではどんなことを聞かれてどんな回答をすればよいか、
志望動機はどう答えればよいか、試験はどんな内容なのか、解説していきます。

 

4-1.面接のコツって?

塾講師は人と話すことが多いアルバイトなので、面接時にはその能力が見られています。
面接時にはハキハキと言葉に詰まらず、自分の言葉で話すことが大切になってきます。
また、塾講師の仕事は「生徒に勉強を教えること」が基本なので、熱意が伝わるようにしましょう。

 

 

4-2.志望動機は何て言ったらいい?

「勉強を教えることが好きだから」
「受験に向けて頑張る生徒の力になりたいから」など、
面接のコツでも述べたように"教える仕事"を意識して志望動機を考えるのが良いでしょう。

 

また、俊英館は個別と集団指導が選べるため、なぜ個別(集団)指導を選んだのかを述べることが必要でしょう。
そして、集団・個別・勉強道場を組み合わせた学習スタイルを提供しているため、この点について触れておけば、「しっかりと下準備をしている」と思われ、高評価につながります。

 

4-3.よく聞かれる質問って?

学力については筆記試験ではかられてしまうので、面接では教えることに対する意識を問われます。

あとは、シフト等の質問についても聞かれるので用意しておきましょう。 

選考はあくまでも“人物重視”です。
自分がその教室で働きたい理由や、生徒・保護者のために精一杯指導することを伝えましょう。 

俊英館の面接に関しては、なぜ塾講師を選んだのかということや入れる日を聞かれたという声があがっています。

 

俊英館に採用された方の志望動機

集団授業の経験を積んで人前で話すというスキルを身につけたかった。
高校生は個別指導であるが、高校生に対して数学や物理を教えられる機会がある可能性があり、
高校生を指導したいと思っていたため。
元々教員志望だったので塾講師のアルバイトを申し込みました。
ただ漠然とした教師に対するイメージだけでなく、
実地にて生徒とどのように関わるべきかなどを学びたかったので応募しました。

実際に始めてみるとかなり教師との差を感じましたが、
生徒への接し方や人に興味を持たせる分かりやすい教え方といった経験を積めるのは、
とてもよかったと思います。 

 

俊英館の選考方法

書類選考

筆記試験
(高校入試レベル)

面接
↓ 
採用

 

 

5.俊英館の塾講師バイトまとめ

いかがだったでしょうか。

塾講師は学生に人気のバイトです。 
俊英館のバイトに惹かれた方は、ぜひ検索してみてください!

 

集団と個別が選べる!
付帯業務もしっかり給与を支給!
俊英館のバイト求人や総合満足度はこちら

 


 

【大学生必見!】塾講師バイトを探している人はt-newsに登録しよう!

t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くのおススメ教室や、
ピックアップしたおススメな教室をメールマガジン等でお届けします!

また、塾講師以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイト等もお届け中!

t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くの教室や
メールマガジンでおススメな教室をお届けします!

また、塾講師バイト以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイト
レアで高時給単発バイト情報もお届け中!

<会員登録はこちらから!>