寿司屋・回転寿司(すし)の口コミ・特長

80人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
報酬・給与・評価 参考になった(0)


報酬・給与・評価 参考になった(0)


良い点
研修センター店とのことで、時給が高い上に、ランクアップ制度というものがあり、能力によって時給がさらに上がります。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
板前さんから寿司をもらってそれを配膳する業務と、オーダーを聞く業務が主な仕事内容でした。丁寧にどのネタが何かと教えてくれるので仕事しやすかったです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
自分と同じ時間帯にシフトに入る人とすぐに打ち解けられました。特に歳の近い社員さんと仲良くなれたのは良かったです。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
そこまで忙しくなることが少ないので比較的ゆっくり仕事ができます。そのためお客様との会話も結構することが多いです。
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
シフトの融通がすごく良く聞きました。大学の勉強と両立できるのでおすすめです。バイト仲間は大学生より年上が多く、丁寧にいろいろ教えていただけるところもおすすめなポイントです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
いろいろな人と関わることができる。普段出会うことのないような年上の人や、若い人たちの楽しい話が聞けたりして楽しい。しかし、仕事中は忙しく話している暇はほとんどないですね。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
私が働いている店舗では大学生が多く、クローズの後にみんなでご飯に行ったりカラオケに行ったり、バイトがない日も遊びに行ったり私生活も充実しました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
お客さんとの対話が多いので、言葉遣いや態度などがまともになった。たまに話しかけてくれる方がいてとても楽しい。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
とにかく色んな国籍の人がいて楽しかったです。また、来客される方も外国の方も偶にいらっしゃったので英語での接客力も身につきました。
寿司屋・回転寿司(すし)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
寿司屋・回転寿司(すし)でのバイト求人

良い点
最初の査定が勤めてから半年後にあり、その後は短い期間で時給が増える仕組み。しっかり働けば、ちゃんと評価されるため、昇給した時の認められた感は大いにある。