寿司屋・回転寿司(すし)の口コミ・特長

80人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
店長や他のアルバイトの方が優しく接して下さるので、バイト経験がなくても丁寧に教えてくださると思います。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
タッチパネルと言った注文の仕方なので、それほど難しい仕事内容ではなかった。ホールだったので、お会計が終わった後に「美味しかった、ありがとう」と言ってもらえる事が嬉しかった。
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
勤務は朝の7時、8時?と朝方になれるバイトでした。また、夕方頃には終わるので、1日を長く使えました。
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
良かった点は特にないが、ある程度バイトを続けていれば賄いで寿司を食べることができる。常に忙しいのが好きって方にはおススメです。
やりがい 参考になった(0)


良い点
夜は家族連れが多くきて非常に混みます。ただ、それを捌ききったときの達成感は非常に良いものです。一度忙しい時間帯が来た後は、ある程度余裕を持って働けます。
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
シフトは1週間分の希望休を2週間前に提出する形なので、自分の予定を考えながら提出ができ助かっています。
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
バイト先の人たちと仲良くでき時に優しく時に厳しく指導してくれて楽しいです。やることも簡単なので初心者の方でもおススメです
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
夕方は配達の業務が多く、配達中は仕事という感覚は少なく、ドライブに近い感覚で段差に気をつけながらゆったりと運転をしている。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
大学生が非常に多い職場環境なので助け合いをしながら働くことが出来ています。仲が良いので遠慮なく質問をしたり、お願いをすることが出来ます。
寿司屋・回転寿司(すし)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
寿司屋・回転寿司(すし)でのバイト求人

良い点
シフトは毎月1度担当者に伝える仕組み。その月ごとに自分が入りたい日を伝えればいいので、サークルやテストに合わせてシフトが組める。