• バイトあれこれ
  • 2024/12/21

【時給3000円?】塾講師バイトの時給ランキング!大学生はいくら稼げる?

塾講師バイト時給 

(2024年5月13日更新)

こんにちは! t-news編集部です!

「塾講師バイトを始めたいけど、塾が色々あって選べない!」と思う方も多いでしょう。各社の時給や塾講師バイトの相場が気になりますよね。 

今回は、現役大学生123人のアンケートや塾講師歴4年の筆者の経験をもとに、時給にこだわりたいあなたにオススメの塾講師バイトや高時給ランキングを紹介します!


調査期間:  2023年6月21日~2023年6月28日  

調査対象:塾講師バイトの経験があるt-news会員123名

調査方法「選考満足度」「時給・昇給満足度」「シフトの融通」「髪色自由度」「指導のしやすさ」「法令遵守」「福利厚生」の7つのカテゴリーに関する質問に回答していただきました!

 

 

 

 

大学生123人が選ぶ本当にオススメの塾Top5!

【集団指導編】高時給ランキング!

 塾講師時給

▶難関校受験の名門校!圧倒的高時給!(※中学部での時給)

 

塾講師時給

▶集団指導と個人指導、どちらもできる!

 


【個人指導編】高時給ランキング!

 

▶完全1対1の個人指導だから初心者でも安心!

 

塾講師時給

▶シフトの融通が利きやすい!

 

 

東京個別指導学院バナー

▶私服勤務OK!駅チカだからアクセス◎

 

 

 

1. 経験者123人に聞いてみた!塾講師バイトの平均時給は?

 

結論、塾講師バイト経験者123人の平均時給は、1,404円でした!

 

塾講師時給

回答者の84%が時給1,500円以下と答える方が大半でした!

ただ中には3,000円以上の高時給で働いている人も!


他業種と比べてみると…

時給相場

見ての通り、塾講師バイトは高時給の職種です!夏期講習や冬期講習では多くのシフトに入れるため、ガッツリ稼げます。

 

 

個別指導・集団指導の時給相場

生徒1人に教える個別指導塾か、複数人に教える集団指導塾かで時給が大きく変わることが特徴で、一般的には集団指導の方が時給が高い傾向にあります。

 

塾講師の時給が決まる主な要素

生徒数

個別指導では1:1より1:3の方が、集団指導ではクラスの人数が多いとその分給与が高くなる場合があります。

 

生徒数塾には小学生~高校生まで幅広い生徒が通います。学年が上がるほど教える難易度も高くなるので、給与も高くなります。

 

生徒数講師不足の教科の時給が高くなることがあります。通常よりも特進クラスの方が難易度が高い分、給与が高くなります。

 

生徒数

他業種同様、経験者優遇として給与が高くなります。また、勤続年数が増えるとそれに伴い時給が上がることもあります。

 

 

 

個別指導の時給相場

個別指導

個別指導の時給相場は1,000~2,000円になります。

個別指導は、講師1人に対し生徒が1~5名程度で、生徒1人1人に対して寄り添って指導を行う形式です。

各々の生徒を見て回るので、異なる教科や学年の内容を同じ時間に教えることになります。

▶個別指導の時給ランキングへ

 

 

集団指導の時給相場

集団指導

集団指導の時給相場は2,000~3,000円になります。個別指導に比べて、1,000円も高いですね。

集団指導では、10名前後の生徒に対し黒板やホワイトボードを用いて授業を行います。

講義形式のため、全体にわかりやすく説明をする能力が問われます。個別指導よりも、難易度は高いですが、その分給与も高くなります。

▶集団指導の時給ランキングへ

 

2. 大学生123人がオススメする塾講師バイト5選!

塾講師時給

色々な塾があるけど、結局どの塾がオススメなの、、?

 

と思った方のために大学生123人のアンケートを元に、「働きやすい」という声が多くあった5社を紹介します!

 

①SAPIX

高学歴 

SAPIXのオススメ理由・業界内でも圧倒的に高時給!
充実した研修制度があるので安心

 

  • 基本データ
  • 時給:3,000円(※中学部での時給)
  • 場所:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫

 

SAPIXはランキングで最も高時給な塾で、難関中学受験に合格実績がある塾で有名です。他の塾と比較するとレベルが高い分、高時給だと言えます。また、丁寧な研修制度があるので、指導の経験がなくても安心!

難関私立中学の受験経験がある方高学歴の方に特にオススメです!

 

SAPIXバイトの評判は?本当に稼げる?2年働いた大学生に聞いてみた!


 SAPIXバイト経験者の口コミ・評判
一橋大学/男性/学部2年

集団授業を任せてもらえるので、仕事のやりがいがあります。コマ給と時間給が合わさった給与形態をとっているので、無賃で働かされるような時間外労働はあまりない。社員の方も優しいのでやりがいを感じています!また、3時間の授業で1万円もらえると、週一回の勤務でもかなり稼ぐことができるのも魅力の一つです。


 \時給No.1!口コミ・評判あり/

 
 

 

②早稲田アカデミー

 塾講師時給

早稲田アカデミーのオススメ理由・個人指導・集団指導のどちらもできる!
・難関校受験対策の名門校!

 

  • 基本データ
  • 時給:個別指導は1,390円、集団指導は2,350円
  • 場所:関東

 

早稲田アカデミーは、難関校の受験対策に強い塾です。

難関校受験ノウハウと個別指導カリキュラムの2つで生徒の志望校合格をサポートしています。集団指導、個別指導の両軸でやっており、指導内容も大学受験、低学年指導、プログラミング指導と多岐に渡ります。

マニュアルに従って指導するので未経験でも安心して勤務できます!

 

【ブラック?】早稲田アカデミーバイトの評判は?講師歴2年の大学生に本音を聞いてみた!


 早稲田アカデミーバイト経験者の口コミ・評判
東京外国語大学/女性/学部4年

授業前後の1時間にも時給が発生して1授業+2時間分の手当がもらえるため、時間外労働はほとんどありません。仕事内容としては、担当している生徒への授業、新入塾生徒への体験授業を担当しました。生徒が学校授業や予習などで分かっていなかったことを理解する手助けができるため、自分の指導で理解が進むとすごく嬉しいです。生徒の成績が上がった時も達成感があります!

 

 \スキルが身に付く!口コミ・評判あり/

  

 

③TOMAS

 塾講師時給

TOMASのオススメ理由

・完全1対1なので未経験でも安心!
・学歴は不問!

 

  • 基本データ

  • ・時給:1,600~3,200円 ※研修期間は時給1,400円
    ・場所:関東

 

難関校受験を得意とする塾で、講師と生徒が完全1対1の個別指導を行っています。  マンツーマン指導で設定されているので志望校合格に向けて一人ひとりに合わせたムリやムダのない指導を行います。

小中学生の指導の場合は予習が必要ないので、自分が担当したい生徒と時間外労働をどれだけしてもいいかを検討してから応募することをおすすめします。また、採用に関して学歴では判断しないようなので未経験者も歓迎しています。


TOMASバイトの評判は?掛け持ちOK?2年働いた大学生に実際の体験談を聞いてみた!


 TOMASバイト経験者の口コミ・評判
早稲田大学/女性/学部2年

受験生と1対1の個別指導、各生徒の指導計画書、レポートの記入、保護者との面談をしていました。生徒たちが成績が上がったときに自分のことのように嬉しくなります。大変だと思ったことは、個別塾ということもあり、生徒一人一人の進むペースが違うので、指導計画は各生徒に合わせたものが必要ということです。 しかし、講師の方たちは気さくな人も多く、社会人講師の方とも仲良くなれやすいので安心でした。

 

\初心者も安心!口コミ・評判あり/

 
 

④個別指導キャンパス

 塾講師時給

個別指導キャンパスのオススメ理由シフトの融通が利きやすい!
・茶髪OK!

 

  • 基本データ
  • ・時給:1,200円~1,462円
  • ・場所:東京・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・愛知・愛媛

 

個別指導キャンパスは低価格で高品質の指導を売りにしている塾です。

個別指導キャンパスのシフトは固定ですが、固定の生徒が決まっているわけではありません!

したがって、急用であれば休むことも可能で、週1日、1コマからでも働くことができます。掛け持ちもしやすく、融通が利く塾です。

 

 個別指導キャンパスバイト経験者の口コミ・評判
立命館大学/女性/学部4年

生徒誘導、個別指導、事務処理をしていました。講師は同年代の人が多いので仲良くなれたことが嬉しかったです!自分が通っていた塾が一番だと思えました!服装規定があまりなく、融通がきく点も魅力の一つです。

 

 \シフトの融通が利く!口コミ・評判あり/

 
 

⑤東京個別指導学院

 塾講師時給 

東京個別指導学院のオススメ理由業界大手のベネッセグループが運営!
生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラム!

 

  • 基本データ
  • 時給:1,200円~1,760円
  • 場所:首都圏・関西・九州・東海地方

 

東京個別指導学院は、30年以上の実績があるベネッセグループの個別指導塾で、学校の補習、特定の単元のみの復習、受験対策など、オーダーメイドの学習サポートができるのが特徴です。

ベネッセグループでこれまで培ってきたデータやノウハウを活用し、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成するので、小学生から高校生まで支持されている学習塾です。

カリキュラム作成、教室の掃除、面接対策などは別途給料を頂けます!

 

 東京個別指導学院バイト経験者の口コミ・評判
法政大学/女性/学部1年

塾講師は生徒に勉強を教えることが基本的な業務ですが、東京個別はそれだけでなく、生徒のカリキュラム作成、保護者面談なども行います。バイトではありますが、沢山社会経験ができ様々な年代の方とコミュニケーションがとれて貴重な体験が出来ました。分からないこともベテランの先生に聞きやすかったので、とても働きやすい環境でした。

 

\生徒一人一人と向き合える!口コミ・評判あり/

 
 
 
 

3. 塾講師バイトの時給や事務給の仕組みとは?

塾講師バイト時給

塾講師の給与形態は「コマ給」がほとんど 

塾講師バイトでは、1時間ではなく「1コマ=1授業分」に対して給与が支払われます。

例えば90分授業でコマ給2,000円の場合、時給換算すると約1,333円になります。

求人サイトでも、給与はコマ給での記載方法がメインなので時給換算時にどのくらいになるかはしっかり把握しましょう。

▼例:塾講師ステーションの求人詳細

【給与】
1コマ90分1,274円〜1,534円
研修期間はコマ給(90分)1,400円+事務給274円~

 

 

コマ給とは別に事務給がでることも

塾講師バイトでは1コマの授業に足して給料が発生しますが、業務報告書の作成や授業準備の時間などは授業内に含まれていません。

よって、書類作成に足して別途給与が発生する場合もあります。これに関しては塾によって様々で、固定給で発生する場合もあれば書類1枚の作成に対して〇円と細かく決まっていることも。

口コミ 4年間塾講師バイトを続けた筆者の体験談

授業90分に対して給料が払われる制度でした。業務報告書や生徒の学習記録などは1枚につき10円程度の補助がでました。授業準備の時間は残念ながら給与は派生しません…。

 

 

テスト監督や採点業務、自習室管理でも稼げる

塾によってはテスト監督業務や採点業務で稼ぐことも可能です。

また、自習室管理やテスト前の質問対応をする仕事もあり、同じく通常授業より低い時給でした。 

テスト監督や自習室管理は普段の授業に比べ、準備等負担が少ないので時給が低くてもさほど問題なく働くことができました。

 

 口コミ 4年間塾講師バイトを続けた筆者の体験談

毎月模試やテストが開催されていたので、日曜日にテスト監督業務の募集が塾内でありました。また、中高生の定期テスト期間は自習室管理と質問対応があり、両方時給1,000円程度でした。

 

 

塾講師は稼げない?理由を3つ紹介

塾講師は稼げない?

飲食などの他職種に比べて、時給も高いはずなのに「塾講師バイトは意外と稼げない」と言われることがあります。今回はその理由として考えられるものを3つご紹介します!

 

1.「家庭教師と比べて」塾講師バイトは稼げない?

家庭教師のアルバイトは特に個別指導の塾講師と同じような仕事内容をしますが、平均時給は家庭教師の方が高いです。

そういう意味では、同じような仕事内容なのに「塾講師アルバイトの方が稼げない」と言われてしまいます。

どちらの職種もメリットデメリットがあるので、自分に合うアルバイトを選びましょう。

 

 口コミ t-news会員の口コミを紹介!

思ったより時給が低い。髪色などの融通がきき、もっと時給の良い家庭教師のほうがよい。(上智大学/学部1年/女性)
可能なら家庭教師の方が時給も高く自由度が高いので。(東京医科歯科大学/学部4年/女性)
 
 
2.時給は高くてもシフトにあまり入れない?

いくら時給が2,000円、3,000円だとしても月に数回、数時間しかシフトに入らなければ沢山稼ぐことはできません。

 

飲食店などは「土日に10時間ずつシフトを出して、がっつり働く」という稼ぎ方ができますが、塾に生徒が来る時間は早くて学校終わりの夕方16時です。塾の閉まる時間は22時、遅くとも24時です。

 

その結果、飲食アルバイトに比べて勤務時間が確保できず、「塾講師アルバイトで思ったより稼げない」ということがあります。授業数をいかに獲得できるかが肝となります。

 

口コミ t-news会員の口コミを紹介!

思ったより時給は良くないし、飲食で働いてる子の方が稼いでいるから。(上智大学/学部1年/女性)
 飲食の方が大変だがたくさん儲けることができるから。(慶應義塾大学/学部1年/女性)

 

 

3.資料作成、予習、復習に給与が発生しない?

報告書の作成や授業準備の時間に給与が発生しない場合、時間がかかってしまうと「塾講師アルバイトでは稼げない」と感じてしまうかもしれません。

こういった業務に対しても給与が発生する塾を選ぶか、短時間で準備を済ますことで対策可能です。

 

口コミ t-news会員の口コミを紹介!

想像以上に授業準備は大変だし、時間外労働が多いし、時間が限られているため思うように稼げないし、固定なので休みにくい。(東邦大学/4年/女性)
予習や授業準備などの時間外労働が多く、高時給でも割に合わない。もう少し時間外労働に対する手当が欲しい。(東京大学/1年/女性) 

 

塾講師バイトの月収モデル

個別指導を時給1,200円、集団指導を時給2,000円、1勤務で3時間働いたケースの月収シミュレーションです。

参考にどうぞ!

  個別指導 集団指導
時給 1,200円 2,000円
月収
(週1/3h)
15,120円 24,000円
月収
(週2/3h)
30,240円 50,400円
月収
(週3/3h)
45,360円 75,600円

 

 

4. 塾講師の時給ランキングTOP15!

塾講師時給

どこの塾が高時給なのかを知りたい!

 

 塾講師バイトをするなら、やっぱり時給が高いところで働きたいですよね!

塾講師ステーションのデータを元に、塾講師の時給ランキングTOP15を大公開します!!

 

【個別指導編】時給ランキングTOP15

塾講師時給

  • 個別指導の特徴!
  • ・1対1で生徒に授業をする指導形態!
  • ・未経験者でも気軽に始められる!
    ・コミュニケーション能力が得られる!

 

全国展開の大手企業も含めてランキングにしています!

時給 教室数 場所
1位 Z会東大個別指導教室プレアデス 2,460 2 東京
2位 東大の先生 2,100 東京
3 伸学会 1,866 東京
4位 モチベーションアカデミア 1,762 東京、神奈川
5位 国大セミナー* 1,700 124  全国
6位 TOMAS 1,600 86 関東
7位 早稲田アカデミー  1,390 244 関東
8位 城南コベッツ 1,938 300 全国
9位 個別指導キャンパス 1,200 300 関東、関西 
9位 個別指導Wam 1,200 102 全国
9位 英才個別学院 1,200 30 関東 
9位 明光義塾 1,200 2000 全国
13位 森塾 1,125 157  関東
14位 東京個別指導学院 1,200  256

全国

15位 スクールIE 1,170 1700 全国

 

 

集団指導!時給ランキング15選!

塾講師時給

  • 集団指導の特徴!
  • ・教える人数は約5人~10人の指導形態!
  • ・個別指導よりも高い給与を期待できる!
    ・人前で話すスキルが得られる!

 

時給 教室数 場所
1位 SAPIX 3,000 72 関東、関西
2位 四谷大塚 3,000 31 関東
3位 中学受験グノーブル 3,200 22 関東
4位 ena 2,600 236 東京
5位 塾クセジュ 2,500 6 千葉
6位 京葉学院 2,400 44 千葉
7位 希学園 2,400 18 関東
8位 早稲田アカデミー 2,350 244 関東
9位 スクール21 2,250 58 埼玉
10位 山手学院 2,200 25 埼玉
11位 東大ゼミナール 2,100 5 千葉
11位 進学教室興学院 2,100 3 東京
11位 プリンス進学院 2,100 21 関東
14位 オンラインFC 2,000 オンライン オンライン
15位 臨海セミナー 2,000 249 関東

 *リンクをクリックすると求人を探すことができます。 

 

5. 高時給の塾講師バイトを探すなら…?

ロゴ

私の家や学校の近くに高時給の塾講師バイトはあるかな?

校舎ごとの評判や口コミも見てみたい!

 

そんなお悩みをお持ちの方にオススメなのが【t-news】で求人を探すというものです。

t-newsは大学生向けの教育系バイトメディアで難関大生の3人に1人が登録中です!

  

 

6. まとめ

塾講師時給

いかがでしたか?

今回は、現役大学生123人のアンケートや塾講師歴4年の筆者の経験をもとに塾講師バイトの時給について解説しました!

実際に塾講師バイトの先輩たちの声を聞くことで、安心して塾講師バイトを始められると思います。

塾講師バイトの選び方は様々ですが、この記事があなたの素敵なバイト探しの参考になることを願っています!

  

塾講師の未経験者にオススメの教室!

■個別進学指導塾「TOMAS」 
・エリア:関東
・時給:1,600円〜(個別指導)
・シフト:週1日から可能
・特徴:授業以外の事務業務や研修会出席の手当は別途支給!昇給制度もあり!

■早稲田アカデミー
・エリア:関東
・時給:2,350円~
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:カリキュラムや教材が充実&丁寧な研修で未経験も安心!

■やる気スイッチのスクールIE
・エリア:全国で展開中
・時給:1,165円~
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:コーチング研修等、研修制度が充実!就活応援セミナーもあり!

■明光義塾
・エリア:全国で展開中
・時給:1,165円〜(個別指導)(東京・神奈川での時給)
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:大学の授業もサークルも、バイトと両立できる♪