• バイトあれこれ
  • 2021/09/04

【家庭教師】リアルすぎる本音!家庭教師バイト「口コミ」まとめ

こんにちは!t-newsライターのユイです。

「家庭教師バイトって、実際どうなの?」
そんな疑問に答えるため、今回はt-newsに寄せられた現役大学生たちの、成功談も失敗談も包み隠さないリアルな「口コミ」に、私たちt-news編集部からの「ワンポイント解説」を添えてお届けします!

家庭教師バイト「やっててよかった!」編 

『先生、受かったよ!』その声に、涙腺崩壊。
(早稲田大学 文学部 3年)

志望校に合格した生徒から震える声で電話が来た時、思わず一緒に泣いてしまいました。人の人生の岐路に立ち会える、本当にやりがいを感じた忘れられない瞬間です。時給だけでは絶対に得られない、最高の経験でした。

t-news編集部より:
最高の瞬間のご報告、ありがとうございます!先生の指導力と生徒さんの努力が実を結んだのですね。t-newsでは、生徒さんの目標(中学受験、大学受験など)に合わせて、先生の指導力を最大限に活かせるご家庭をご紹介することを大切にしています!

 

『一人暮らしの私に、第二の家族ができた』
(お茶の水女子大学 生活科学部 2年)

私にとってのご褒美は、ご家庭の温かさでした。一人暮らしで少し寂しかった心が、小学生の生徒と家族の団らんをそばで見ているだけで、じんわりと温まっていくんです。時給以上の心の栄養をたくさん貰っています。

t-news編集部より:
心温まるエピソード、素敵です!私たちは、学力や条件だけでなく、ご家庭の雰囲気や人柄も大切にしています。「温かい雰囲気で指導したい」といった、先生の希望に沿ったマッチングを心掛けているので、ぜひご相談ください。

 

家庭教師バイト「正直、これはキツい…」編

『お母さん、期待しすぎです…』喉まで出かかった言葉。
(東京大学 修士1年)

生徒本人はやる気がなく基礎も怪しいのに、お医者さんの親御さんだけが「うちの子はできるはず」と一点張り。期待と現実の板挟みで無理な要求をされる日々は、精神的に本当にキツかったです。

 t-news編集部より:
ご家庭との相性は本当に大切ですよね。t-newsでは、事前にご家庭の希望を詳しくヒアリングしているので、ミスマッチが起こりにくいんです!

 

『良かれと思った丁寧さが、まさかクレームに…』
(慶應義塾大学 法学部 1年)

生徒の「わからない」を見過ごせず、基礎に戻って教えていたら、計画が大幅に遅延。「このペースで本当に間に合うんですか?」と親御さんを心配させてしまいました。丁寧さとペース配分のバランスの難しさを痛感しました。

t-news編集部より:
指導計画の悩みは、多くの先生が抱えるもの。t-newsでは、経験豊富なスタッフに進め方の相談もできますよ!

 

おわりに

いかがでしたか?
大変なことも含めて、家庭教師は他ではできない経験ができる、奥深いバイトです。
次は、あなたが「最高の体験談」を語る番かもしれません。
t-newsで、その物語の始まりとなる、あなたにピッタリのご家庭を見つけてみませんか?

 

たったの1分!家庭教師用の情報を登録しよう!

家庭教師用の情報を追加で登録すると、あなたに合った家庭教師案件を『限定でオファー』します。
※家庭教師 追加情報登録をするには、ログインが必要となります。

  • ・通塾情報
    ・指導可能科目情報
    ・国際バカロレア指導科目情報
などを登録すると『あなたの経験』と合致する家庭教師案件を、限定でご案内します!
 

 

家庭教師の求人はこちらから

※求人の閲覧・応募にはログインが必要になります。
 





 

▼家庭教師 要チェック記事

■案件の見方から応募のコツまで徹底解説! こちら

■最初の関門!書類選考を通過する秘訣! こちら

■採用率アップ!面接で気を付けたい3つのポイント! こちら

■面接前に確認!面接・指導に関する質問と回答 こちら

■家庭教師用管理ツール導入のお知らせ こちら